ポルトガル語 翻訳

【語学力不要!!】ポルトガル語を日本語へ翻訳するコツ

週末は、3ヶ月ぶりに翻訳の依頼が入ったので、その作業に没頭していました。

面白いことに、何度か翻訳の仕事を引き受けていると、訳し方がわかってきます。

 

ポルトガル語→日本語の翻訳をする時、どうすればいいのか。

まず初めに、伝えたいことがあります。

 

翻訳作業は、高い語学力がなくてもできます。

 

基本的な文法さえ理解していれば、あとは辞書とネットを駆使し、ポルトガル語→日本語への翻訳を行えます。

ポルトガル語って辞書も充実してないし、英語と違ってネットでも情報が少ないから、訳すの難しいんだよな〜。

そう思っている方、いますよね。

 

私は、ポルトガル語→日本語の翻訳作業をする際、3つのポイントが重要だと考えています。

 

今回は、その3つのポイントについて、説明していきます。

 

1. 調べる力

さきほど、語学力は必要ではない、とお話しました。

では、どういった力が必要なのか。

その一つが、「調べる力」です。

 

基本的な方法として、わからない単語 or 文章がある時、

 

1.電子辞書で調べる

2.Web翻訳サイトで調べる

3.ネイティブかポルトガル語の堪能な人間に聞く

4.その単語・文章の使われているサイト記事を読む

 

こういったステップを踏んで、問題解決を図ります。

感触として、これで90%近くの単語・文章は、訳せます。

 

調べる力があれば、語学力がなくても、文章を翻訳できます。

もちろん、自力でダイレクトに訳せたほうが、スピードは速い。

ただ、調べる力、情報を入手するスピードを高めることで、それはある程度補えます。

そうやって調べていく中で、頻出単語や文章を覚えれば、次回の翻訳スピードが速まります。

 

以前私が読んだ翻訳家(英語)の本でも、

実際の翻訳作業が、一番の勉強。と書いてありました。

 

わからない文章に出会って当たり前、そういう時は、調べる力を駆使して解決しましょう。

 

上記方法で調べる時の注意点として、

 

ポルトガル語→日本語の検索でうまくいかない場合は、ポルトガル語→英語に一度訳してから、英語→日本語で調べる

ことが挙げられます。

 

ポルトガル語ー日本語は、辞書でもWeb翻訳でも、精度が低い。

英語ー日本語は利用者が多いこともあり、翻訳内容も比較的充実しています。

英語であれば、ネットで調べたい単語・文章を検索すれば、それについて説明している日本語HPが、続々出てきます。

 

英語が堪能な人であれば、英語ーポルトガル語のラインで調べていけばいいので、効率的ですね。

 

・・・うらやましい。 

 

2. ネイティブとのネットワーク

わからない単語や文章がある時、ネイティブに聞くのが一番確実です。

(日本語にも堪能なネイティブがいれば、最強です)

 

現実世界でネイティブの知り合いがいなくても、言語交換SNSで繋がりをもつことは可能です。

言語交換SNSである、Lang8Hello Talkについては、過去の記事で少し触れました。

hourouki.com

これらのSNS内でネイティブに聞いてみれば、的確な説明をもらえる確率大です。

 

SNSの注意点としては、質問を個別に行うこと。

全体への投稿だと、内容をスルーされる可能性があります。

 

・・・先週の私がそうでした。

 

日常的にやりとりしているネイティブがいれば、その人へ直接聞くのがベターです。

相手の返答時間が予測できないので、スピードを重視している時は、他の手段を探しましょう。

 

3. 日本語力

これは大事です。

日本語力がないと、いくら辞書で調べても、その文脈にあった日本語がわかりません。

 

たとえば、equipamentoには、

①装備すること

②軍需品

③装具、備品、装備、施設、設備

といった意味がありますが、軍事関連の文章でない限り、「軍需品」と邦訳するのはおかしいですよね。

 

また、辞書の単語をそのまま使っても、翻訳文章が理解しづらい文、直訳風となることもあります。

その場合は、自分で、文脈に合った言葉を作り出しましょう。

 

言葉探しは、自分の脳内以外でもできます。

私は、下記の方法で最適な日本語訳を探しています。

 

ネット辞書で類語表現をチェック

使おうとしている言葉を、グーグル検索にかける

  → コンサル時代に学んだテクニック。検索ヒット数が少ない場合、使おうとしている単語・文章を見直す必要があります(使われていないということなので)。

類似テーマの文章(日本語)をネットから拾ってくる

 → 対象分野の使用単語・言い回しは、その分野の記事などを参考にする

 → 政府系のサイトへいけば、フォーマルな言葉遣いに出会えます

 

参考までに。 

 

おわりに

いかがでしたか?

翻訳は通訳と違い、単語をその時覚えていなくても、対応できます。

調べる力、ネイティブとのネットワーク、日本語力、この3つを備え付ければ、ポルトガル語→日本語の翻訳はこわくありません。

 

次回は、翻訳作業の一連の流れ、効率的な作業方法について書きたいと思います。

 

それでは、また。 

-ポルトガル語, 翻訳